洗碑会
創設者・中村素堂生誕日の5月2日に東京小石川・伝通院玄関の入口にある中村素堂記念碑(如是我聞)前で催される先師の遺徳を讃える会です。
全国から子弟・関係者が集まります。当日は伝通院の縁日で、植木市場、屋台などの出店があり、大変にぎやかです。どうぞお気軽にお越しください。
●伝通院に関連したリンク
全国から子弟・関係者が集まります。当日は伝通院の縁日で、植木市場、屋台などの出店があり、大変にぎやかです。どうぞお気軽にお越しください。
●伝通院に関連したリンク
無量山 伝通院 | http://www.denzuin.or.jp |
文京区観光協会 | http://www.b-kanko.jp/index.php |
文京散策スケッチルート | http://www1.tcn-catv.ne.jp/hatake113/sketch/s_page.html |
第13回 洗碑会 =中村素堂先生27回忌法要=
平成20年5月2日 於 小石川・伝通院
5月2日時折小雨の落ちるなか、新緑あざやかな小石川伝通院において、60名ほどが参加して恒例の洗碑会が開かれました。まず午 後5時から本堂において中村素堂先生の27回忌法要と、貞香会の発展に貢献され、既に鬼籍に入られた先生方の法要も同時に行われ ました。その後碑前において読経のなか、洗碑、献花が行われ、とどこおりなく13回目の洗碑会が終了しました。次いで懇親会に移り、 40年前の旧本堂をバックに撮影された記念写真を飾ったり、又、中村先生のマクリ作品の抽選会などで大いに盛り上がりました。






