【第48回墨光書展】のご案内2017.10.2
墨光書道院会員による作品展を、下記の通り開催いたします。ぜひご高覧くださいますよう、御案内申し上げます。

■会期:平成29年10月11日(水)〜10月15日(日)
    午前10時〜午後6時〔6日は午後1時開会、10日は午後4時閉会〕

■会場:春日部市民文化会館 TEL:048−761−5811
※東武スカイツリーライン・春日部駅東口より、徒歩10分

■主催:墨光書道院(主宰・中村素岳)

■後援:埼玉県・毎日新聞社・埼玉新聞社・貞香会

 【酒の書と酒文化展】のご案内2017.9.28
10月1日 日本酒の日を記念して、酒の書と酒文化展を、日本と中国で開催します。
当展覧会は、
@展覧会『酒の書と酒文化展』
(日本を代表する書家180名・中国より20名の出品と日本酒ラベルの展示 / 日本 東京・長野 / 中国 蘇州市)、
A書籍『酒の書と酒文化』の刊行(日本)、
B試飲会(日本 東京 / 中国 蘇州市)三つの催しによる「飲む・書く・見る・知る」という活動を通じて、共に日本文化を支える酒文化と筆文化を多くの人に伝えたいという趣旨のもと開催されます。
酒造メーカー様よりご提供いただきました日本酒を展示し、試飲できるコーナーもあります。ぜひ、ご来場くださいますようご案内申し上げます。

■会 期:2017年9月28日(木)〜10月3日(火)
     10:30〜17:30 ※最終日16時まで
■会 場:大崎ウエストギャラリー
     東京都品川区大崎3−6−7 パークハイツ大崎3F
     TEL:03−3490−4177
     http://www.space-gallery.net
     
■主催:大崎ウエストギャラリー・書道美術新聞

※貞香会より、晝間欽堂(参与)、中村素岳(顧問)、荒木大樹(顧問)、赤平泰処(会長)が展覧会に出品いたします。

 【第31回西蓮会書展―季節の書―】のご案内2017.9.8
西蓮会会員による第31回展を、下記の通り開催いたします。銀座にお出かけの節は、ぜひお立ち寄りくださいますようご案内申し上げます。

■会期:平成29年10月13日(金)〜10月17日(火)
    午前11時〜午後6時30分
    〔初日は午後1時開会・最終日は午後5時閉会〕
■会場:かねまつHALL(銀座かねまつ6丁目本店5階)
    東京都中央区銀座6−9−9
    TEL:03−3572−6285(会場直通)
■主催:西蓮書道会(主宰 赤平泰処)
     
■後援:毎日新聞社・貞香会

 【第50回現代書作家協会展】のご案内2017.8.22
当展は、第50回目、また国立新美術館でのデビュー展を記念して、開催しています。
現代書作家協会が収蔵している、青山杉雨・金子鷗亭・手島右卿といった昭和の大書家と、当協会創立者の武士桑風、および現在活躍中の書道各界を代表する先生方の臨書作品を特別展示しています。また臨書部門では、公募・無鑑査・出品委嘱・役員の臨書や摸刻作品と、中国からの臨書作品を、現代部門では、公募と会員の創作作品を展示しています。
ぜひ、ご高覧いただきますようご案内申し上げます。

■会期  平成29年8月10日(木)〜8月20日(日) ※8月15日(火)休館日

■時間  午前10時〜午後6時〔入場は、午後5時30分まで〕

■会場 国立新美術館2C
     東京都港区六本木7−22−2  TEL:03-5777-8600
■主催 (一社)現代書作家協会

■後援 (公財)全日本書道連盟、(一財)日本書写技能検定協会、中国大使館文化部

※貞香会より、会長・赤平泰処が出品しております。

 【第10回許我篆書展】のご案内2017.8.22
現代書壇を代表する書家が、古河ゆかりの文字を篆書で表現した作品の展覧会です。
2017年度は「篆刻」がテーマです。各作家の多彩な篆書表現をどうぞご覧ください。

■日程:平成29年6月24日(土)〜平成29年8月24日(木)
    9時〜17時 〔入場は16:30まで〕
    ※休館日 7月18日(火)〜7月21日(金)
    
■場所:篆刻美術館
    〒306-0033 茨城県古河市中央町2-4-18
    TEL:0280-22-5611

■入場料:一般200円(150円)/小中学生50円
     ( )内は、20名以上の団体料金

※詳しくは、篆刻美術館のホームページにてご確認ください。

貞香会より、顧問・中村素岳、会長・赤平泰処が出品しております。ご高覧くださいますようご案内申し上げます。

 【第13回毎日書道展 審査会員 栃木の会展】のご案内2017.7.31
毎日書道展において、栃木県の審査会員による展覧会を開催いたします。
漢字、仮名、近代詩文書、篆刻、刻字の各作家が、
一人5メートルの壁面に作品を発表します。
ぜひ、ご高覧いただきますようご案内申し上げます。

■会期:平成29年8月26日(土)〜8月28日(月)
    10:00〜18:00
    〔26日は12:00から、28日は17:00まで〕

■会場:栃木県総合文化センター 第4ギャラリーA・B
    宇都宮市本町1−8 TEL028−643−1000

■後援:毎日新聞社、毎日書道会、下野新聞社、栃木県書道連盟

※貞香会より、松本宜響、鈴木蓮徑が出品いたします。
 お近くにお越しの際は、ご高覧いただければ幸いです。

 【第13回グループ‘005・wの会書展】のご案内 2017.7.31
栃木県および中央(読売書法会・毎日書道展・産經国際書展)でも活動を行う女流書家・23名のグループ展【第13回グループ‘005・wの会書展】を開催いたします。
漢字、仮名、漢字仮名交じり、篆刻の各作家による大作と、テーマ「栃木を書く」の小作品を、それぞれ発表いたします。ぜひご高覧くださいますよう下記の通りご案内申し上げます。

                    記
■会期:2017年8月24日(木)〜8月27日(日)
    9:00〜18:00〔25日は13時から、28日は16時まで〕
■会場:栃木県総合文化センター(第1ギャラリー)
■主催:グループ‘005・Wの会
■後援:栃木県書道連盟、下野新聞社、栃木県文化協会

※貞香会より、鈴木蓮徑、飯野彩心が出品いたします。

 【第42回下野の書展】のご案内2017.7.26
■会期:2017年8月17日(水)〜8月22日(月)
    10:00〜21:00
    〔入場は、20:30まで 最終日は15:00まで〕
■会場:FDKショッピングモール宇都宮インターパーク店(2階大催事場)
■主催:下野新聞社
■共催:下野書道会
■後援:栃木県、栃木県書道連盟
■協賛:書遊松島堂、桐葉堂、宇台額縁

※貞香会より、松本宜響、鈴木蓮徑、飯野彩心、岩渕響泉、亀和田郁芳、清水天悠、
橋本竹泉、保坂登志、和田芳華、が出品しております。ご高覧くださいますよう、ご案内申し上げます。

 【第10回記念下野市書道連盟展】のご案内2017.7.26
下野市書道連盟は創立10周年を迎え、第10回記念展を開催する運びとなりました。
ご高覧賜りますようご案内申し上げます。

■会期:2017年8月10日(木)〜8月12日(土)
    9:00〜18:00〔最終日は16時まで〕
■イベント
☆高校生による書道パフォーマンス 8月11日(金・祝)10:30〜11:30

☆ミニ講座 各回14:00〜15:00
 ・8月10日(木)  講師:井上幸枝〔仮名〕
 ・8月11日(金・祝)子供のびのび書道塾
 ・8月12日(土) 講師:大浦星齋〔おすすめの古典〕

■会場:下野市 グリムの館
〒329-0502 栃木県下野市下古山747番地   TEL:0285-52-1180

■後援:下野新聞社、全日本書道連盟、栃木県書道連盟、
下野市教育委員会、下野市文化協会

※貞香会より、松本宜響(賛助出品)、鈴木蓮徑、飯野彩心が出品いたします。
お近くにお越しの際は、ご高覧いただければ幸いです。

 【第2回 飛泰會書展】のご案内2017.7.12
第59回毎日書道展「中国研修視察団」に参加してから発会10年を記念しての書展となります。ぜひ、ご高覧を賜りますようご案内申し上げます。
■会 期:2017年7月17日(月)〜7月22日(土)
●初 日17日(月)は16時開会 
17時より内覧会(会場で軽食をご用意しております)
●最終日22日(土)は17時閉会
■会 場:銀座清月堂画廊2階
     東京都中央区銀座5−9−15 TEL:03−3571−2707
     
■後 援:毎日新聞社・毎日書道会・全日本書道連盟・日本詩文書作家協会

※貞香会より、会長・赤平泰処、理事長・中村青藍が出品いたします。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15
P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30
P31 P32 P33 P34 P35 P36 P37 P38 P39 P40 P41 P42 P43 P44 P45
P46 P47 P48 P49 P50 P51 P52 P53 P54 P55 P56 P57

CGI-design[トップページ][記事を編集]