【第39回下野の書展・第42回日本の書展】のご案内2014.8.21
第42回日本の書展の地本巡回展に併せて、栃木県では第39回下野の書展を下記のとおり併催します。
                       記

■会期=2014年8月27日(水)〜8月31日(日) <5日間> 入場無料
10:00〜21:00 (入場は20:30まで、最終日は17:00閉場)
     
 
   
■イベント=下野書道会会員によるギャラリートーク(村田幽香氏・尾花也生氏予定)8月30日(土)13:00より 展覧会会場内で開催

■会場=FKDショッピングモール宇都宮インターパーク店 2階大催事会場
     栃木県宇都宮市インターパーク6−1−1  
     TEL:028−657−5000

■主催=下野新聞社
■共催=下野書道会
■後援=栃木県、栃木県書道連盟、文化庁、全国書美術振興会、共同通信社
■協賛=書遊松島堂、桐葉堂

※貞香会より、松本宜響、鈴木蓮徑、亀和田郁芳、飯野彩心、岩渕響泉、和田芳華、橋本竹泉、橋本鳳泉が出品しています。

ご高覧賜りますようご案内お願い申し上げます。

 【第10回グループ’005・Wの会 記念書展】のご案内2014.8.1
栃木県の女流書家、有志が20名集まり、書道展を開催しています。今年は10回の記念展となり、ぜひご高覧くださいますよう下記の通りご案内申し上げます。

               記

●会期=2014年8月28日(木)〜8月31日(日)
      9:00〜18:00
      (初日は13:00から、最終日は16:00まで)

●会場=栃木県総合文化センター 第1ギャラリー
     宇都宮市本町1-8  
     TEL:028-643-1000

●主催=グループ’005・Wの会

●後援=栃木県書道連盟、下野新聞社、栃木県文化協会

※貞香会より、飯野彩心が出品いたします。

ご高覧賜りますようご案内お願い申し上げます。

 【第10回記念 毎日書道展審査会員 栃木の会展】のご案内2014.7.29
栃木県の毎日書道展審査会員15名による展覧会を、下記の通り開催します。

                       記

■会期=2014年8月22日(金)〜8月24日(日)
     10:00〜18:00 (初日は12:00から、最終日は17:00まで)

■会場=栃木県総合文化センター 第4ギャラリーA・B
     宇都宮市本町1-8  
     TEL:028-643-1000

■後援=毎日新聞社、毎日書道会、下野新聞社、栃木県書道連盟


※貞香会より、松本宜響、鈴木蓮徑が出品いたします。

ご高覧賜りますようご案内お願い申し上げます。

 【第1回 泰志之會 書展】のご案内2014.7.7
第65回毎日書道展の会員賞・毎日賞・U23毎日賞受賞者の中から選抜され、第27回書の研修視察団として中国へ派遣されたメンバーによる書展を、開催いたします。

◆会期=2014年7月22日(火)〜7月26日(土)
    10:00〜17:30 (初日は14:00〜、最終日は16:00まで)

◆会場=アートサロン毎日(地下鉄東西線・竹橋駅下車)
    東京都千代田区一ツ橋1−1−1 毎日新聞社1階

◆後援=毎日新聞社/毎日書道会

◆視察団団長:鬼頭墨峻先生、視察団副団長:宮本博志先生

     
※貞香会より、大塚澄心(毎日賞受賞)が出品しております。

ご高覧賜りますよう、ご案内申し上げます。


 【第36回東天會書展】のご案内2014.7.7
●会期=2014年7月21日(月)〜7月26日(土)
     11:00〜18:00 (最終日は17:00まで)

●会場=文藝春秋画廊
     〒104-0061 東京都中央区銀座5-5-12 
     TEL:03-3571-6493

●主催=東天会(代表:室生大韻)
    〒289-2144 千葉県匝瑳市八日市場イ2333 東榮寺内

●後援=毎日新聞社、天台宗書道連盟、千葉県書道協会、貞香会、素心会


●出品者=室生大韻、石坂大瑛、小峰紀州、中村東泉、真下良祐、
      一色朝美、伊藤恵澤、宇井玉韻、大恵田萌音、小島柳韻

ご清覧賜りますようご案内お願い申し上げます。


 【みどり会小作品展】のご案内2014.6.23
この度、小作品展を行うことになりました。美味しいレストランで作品展を開催いたします。ご高覧くださいますよう、ご案内申し上げます。

◆会期=2014年6月1日(日)〜30日(月)
 
◆会場=厨房 シナモン <レストラン&ギャラリー>
    東京都北区赤羽1-41-14 TEL:03-3598-1598
   (JR赤羽駅東口徒歩5分/南北線 赤羽岩淵駅徒歩3分)
   
    ランチ  11:30〜14:00
    ディナー 17:30〜21:00
    ※定休日 月曜日

◆主催=書道サークル みどり会(主宰:橋珠翠)

◆出品者=橋珠翠、上野泰僊
      古市 務、加藤忠衛、松本成通、根布谷順子、土肥由美子、越部宏子、武井幸子、
      白鳥文子、小林美子、前原英子、上坂若枝、宮本愛子、坂本くに子、長畑裕子、
      塩崎敬子、石川高子、山口惠子が出品しています。

※ハガキをクリックすると、拡大されます。

 【第49回 貞香書展】のご案内2014.6.5
■会期=2014年6月25日(水)〜7月7日(月) ※休館日 7月1日(火)
 10:00〜18:00 (入場は17:30まで)
(最終日は入場15時まで、16時閉館)
■会場=国立新美術館 3A
■主催=貞香会
■後援=毎日新聞社

●作品解説 7月2日(水) 13:00〜14:00(展覧会場内)
●席上揮毫 7月2日(水) 14:00〜15:00(講堂)

貞香会のメインイベントです。
是非ご高覧くださいますよう宜しくお願い申し上げます。

 【東京国立博物館 富田 淳 先生 講演会】のご案内2014.6.3
第49回貞香書展を、6月25日(水)に開会します。貞香会では、大正大学と共催で記念講演を開催したしますので、下記のとおりご案内申し上げます。
どなたでも参加できます。ご知友をお誘い合せのうえ、展覧会ご高覧の際、ぜひご聴講ください。          


■演 題:書譜と黄州寒食詩巻−台北故宮博物院の名跡から−

■講 師:富田 淳 先生(東京国立博物館 学芸研究部 列品管理課長)

■内 容:唐時代までの貴族文化にかわって、宋時代には科挙の及第をめざして学問を積んだ士大夫が社会の中心となり、特色のある文化を担うようになりました。孫過庭の書譜や蘇軾の黄州寒食詩巻など、台北故宮博物院の名跡をとりあげ、その魅力をご紹介いたします。

■日 程:6月29日(日)午前10:30〜12:00

■会 場:六本木・国立新美術館 3階講堂

■定 員:200名(申込先着順、定員になり次第に締め切らせていただきます)

■聴講無料

■申込方法:@氏名(フリガナ) A〒・住所 B電話番号 C6月29日講演会聴講希望
      @〜Cまでご記入の上、FAX、ハガキにてお申込みください。

■申込先:貞香会事務所
      〒105-0013 東京都港区浜松町1-26-4 みとらビル
      FAX番号:03−3431−6626

※「大正大学書道カレッジ」のサイトからもお申込みできます。http://www.t-map.net

 【第42回「日本の書展」/2014】のご案内2014.5.21
●会期=2014年5月29日(木)より全国順次開催
    
<東京展>
6月12日(木)〜22日(日)(17日(火)は休館日)
10:00〜18:00 (入場は17時30分まで)

●会場=国立新美術館(展示室1A・1B・1C・1D)

●主催=公益財団法人全国書美術振興会 共同通信社

●後援=文化庁

東京展以外は画像を拡大してご確認ください。
各展とも入場無料です。

貞香会より、赤平泰処、中村青藍、中村素岳、鈴木蓮徑、飯野彩心、今井泰篁、奥山泰嶺、高橋珠翠、根本泰邱が出品しております。

是非ご高覧くださいますよう宜しくお願い申し上げます。

 【文人書家のアート展Y】のご案内2014.4.21
●会期=2014年4月22日(火)〜27日(日)
    11:00〜19:00 (最終日は17時まで)

●会場=銀座 鳩居堂画廊4階(中央区銀座5−7−4)

●主催=書道ジャーナル研究所


貞香会より、武内陽華(準同人)が出品しております。

是非ご高覧くださいますよう宜しくお願い申し上げます。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15
P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30
P31 P32 P33 P34 P35 P36 P37 P38 P39 P40 P41 P42 P43 P44 P45
P46 P47 P48 P49 P50 P51 P52 P53 P54 P55 P56

CGI-design[トップページ][記事を編集]