【拓本とその流転】講演・3月12日(土)まもなく開講! | 2011.2.25 |
![]() 書道のみならず、周辺の歴史や文化を学ぶ講座です。どなたでも参加できますので、ぜひスペシャルセミナーに参加しませんか。 記 ■演 題:拓本とその流転 ■講 師:富田 淳 先生(東京国立博物館 学芸研究部 調査研究課長) ■日 程:3月12日(土) 13:30〜15:00 ■会 場:大正大学浜松町サテライト教室 ■受講料:2,500円(会員) 3,500円(非会員) ※非会員の受講料には、会員登録料1,000円が含まれています。 ■申込方法:電話にて、申込書・振込用紙取り寄せ ※大正大学オープンカレッジのホームページからも、直接申し込みができます。 ■お問合先:大正大学事業法人(株)ティー・マップ 〒105-0013 東京都港区浜松町1-26-4 みとらビル TEL:03-5472-7550 FAX:03-5472-5766 大正大学オープンカレッジURL http://www.t-map.net |
ともいき芸術浄土展−宗祖法然上人800年大遠忌記念 | 2011.2.21 |
![]() 10:00から18:00(初日は12:00から、最終日は16:00迄) ◆会場:東京銀座画廊・美術館 ◆主催:浄土宗芸術家協会 ◆後援:浄土宗 ※貞香会から、赤平泰処(会長)、荒木大樹(理事長)、今井泰篁(理事)が出品しております。 ご高覧頂きますようご案内申し上げます。 |
第44回大正大学書道研究部書作展 | 2011.1.29 |
![]() 10:00〜19:00(初日13:30〜、最終日16:00迄) ◆会場;新宿文化センター 地下1階展示ホール ◆主催;大正大学書道研究部 ※賛助出品として貞香会より、赤平泰処・室生大韻・奥山泰嶺・佐藤泰石・菱沼星径・平澤隆嗣が出品しております。 |
第40回記念役員新春展 | 2010.12.21 |
![]() ◆会期:2011.1.18(火)〜1.28(日) 9:00〜17:30 (最終日16:00まで) ◆会場:埼玉県立近代美術館 B1一般展示室 JR北浦和駅西口 ◆主催:埼玉県書道人連盟 ◆入場無料 ※貞香会より、中村素岳、中村青藍、中村香柯が出品しております。 ご清覧くださいますようお願い申し上げます。 |
2010年春スペシャルセミナー【良い硯の選び方】ご案内 | 2010.12.21 |
![]() 書道のみならず、周辺の歴史や文化を学ぶ講座です。どなたでも参加できますので、ぜひスペシャルセミナーに参加しませんか。 記 ■演 題:良い硯の選び方 ■講 師:青 彰男 氏(宝研堂 代表取締役) ■日 程:2月12日(土) 13:30〜15:00 ■会 場:大正大学浜松町サテライト教室 ■受講料:2,500円(会員) 3,500円(非会員) ※非会員の受講料には、会員登録料1,000円が含まれています。 ■申込方法:電話にて、申込書・振込用紙取り寄せ ※大正大学オープンカレッジのホームページからも、直接申し込みができます。 ■お問合先:大正大学事業法人(株)ティー・マップ 〒105-0013 東京都港区浜松町1-26-4 みとらビル TEL:03-5472-7550 FAX:03-5472-5766 大正大学オープンカレッジURL http://www.t-map.net |
|