講演会のご案内【名児耶明氏・仮名の美】2009.6.23
大正大学書道カレッジ・スペシャルセミナー《東洋の歴史と文化を語る》シリーズ第3回として、下記のとおり講演を開催いたします。どなたでも受講できますので、ぜひご聴講ください。

           記
■演題「仮名の美」 講師:名児耶明氏(五島美術館学芸部長)
■日程:7月11日(土)13:30〜15:00
■会場:大正大学浜松町サテライト教室
■定員:50名
■受講料:2,500円(新規登録者・別途、要会員登録料1,000円)
■申込方法:お電話にて、申込書・受講料振込用紙取り寄せ、または大正大学のホームページからも申込ができます。
※ホームページからお申込みの方は、受講料の振込用紙は後日郵送します。
■お問合せ先:大正大学事業法人(株)ティー・マップ
 〒105-0013 東京都港区浜松町1-26-4 みとらビル
 フリーダイヤル0120-721-310 TEL03-5472-7550 FAX03-5472-5766
 書道カレッジ担当まで、お問合せください。

 書展案内【第37回 日本の書展 東京展】2009.6.1
◆会期:2009年6月11日(木)〜21(日)
    6月16日(火)は休館日
    10:00〜18:00(入館は17:30迄)
◆会場:国立新美術館(展示室1A・1B・1C・1D)
◆主催:(財)全国書美術振興会 共同新聞社
◆後援:文化庁

貞香会より中村素岳(顧問)・赤平泰処(会長)・加茂泰玄が出品しております。
ご高覧くださいますようお願い申し上げます。

 書展案内【第53回東方書展】2009.5.25
◆会期:2009年7月1日(水)〜7月6日(月)
    入場時間 9:00〜16:30(閉館17:00)
    最 終 日 14:30閉会
◆会場:東京都美術館
◆主催:東方書道院

貞香会からも多数出品しております。
ご高覧頂けますようご案内申し上げます

 第3回許我篆書展2009.5.25
茨城県・古河市にある篆刻美術館にて、第三回許我篆書展―古河の自然『渡良瀬』をテーマに、日本を代表する27名の作家により篆書体作品が展示されています。
貞香会より、中村素岳(顧問)、赤平泰処(会長)が出品しています。
ご高覧くださいますようお願い申し上げます。

               記
●会 期:平成21年4月25日(土)〜6月25日(木)
●会 場:篆刻美術館
     〒306-0033茨城県古河市中央町2-4-18
     TEL.0280-22-5611
 ※開館時間 9:00〜17:00(入場16:30まで)
 ※入館料 一般200円 小中高学生50円
 ※休館日 月曜日、国民の祝日の翌日、館内整理日(毎月第4金曜日)
●アクセス:JR宇都宮線「古河駅」下車徒歩10分/東武日光線「新古河駅」下車徒歩20分


 第14回中村素堂先生記念碑「洗碑会」のご案内2009.5.7
恒例となりました「洗碑会」も第14回を迎えることになりました。
昨年修めました先師の27回忌法要を一つの節目とし、今回より洗碑の儀式のみを行い、日時も下記のように原則的には5月第2月曜日に変更させて頂きたいと存じます。
どなた様もお誘い合わせの上、お気軽にご参加くださいますよう心よりお待ち申し上げます。

日時:5月11日(月)16:30
場所:小石川「伝通院」 中村素堂記念碑前
   東京都文京区小石川3-14-6

 【書展案内】東天會書展第31回2009.3.31
併催:古硯の美展
後援:4月12日(日)PM2:30〜
<硯の話>寶研堂社長 青柳彰男氏
※入場無料

■会場:千葉県匝瑳市立公民館・1F市民ギャラリー
■会期:4月7日(火)〜4月12日(日)
    AM9:00〜PM5:00(最終日PM4:00まで)
■主催:東天會(主宰:室生大韻)
■後援:匝瑳市教育委員会・千葉県書道協会・貞香会・天台宗書道連盟

※ご清覧賜りますようご案内申し上げます。

 【書展案内】第25回最高賞作家ミニ作品展2009.3.21
◆会期:2009年3月17日(火)〜22日(日)
    11:00〜19:00(最終日17:00迄)
◆会場:東京銀座・鳩居堂3階画廊

※貞香会からは佐野香露が出品しております。
ご高覧頂けますようご案内申し上げます。

 【書展案内】2009年 毎日書道展新会員作家展2009.2.20
◆会期;第1期 3月2日(月)〜 7日(土)
      第2期  9日(月)〜14日(土)
      第3期  16日(月)〜21日(土)
      第4期  23日(月)〜28日(土)
    10:00〜18:00(但し各会期とも土曜日は16:00迄)
◆会場:アートサロン毎日(入場無料)
◆主催:毎日新聞社(財)毎日書道会

※貞香会から、第3期に鈴木蓮径が出品いたします。
 是非、ご来場いただきますよう御案内申し上げます。

 【書展案内】大正大学書道研究部卒業記念書展2009.2.19
◆会期;2009年2月28日(土)〜3月3日(火)
    2/28(土) 12:00〜19:00
    3/ 1(日) 11:00〜19:00
    3/ 2(月) 12:00〜19:00
    3/ 3(火) 12:00〜17:00
    開催時間が変則的ですのでご注意ください。
◆会場;Orange Gallery
    豊島区西池袋1-9-11-103

※賛助出品として、赤平泰処・秋田谷岱空・上野泰僊が出品しております。

ご高覧くださいます様ご案内申し上げます。

 【書展案内】第42回大正大学書道研究部書作展2009.2.19
◆会期;2009年2月24日(火)〜26(木)
    10:00〜19:00(初日13:00〜/最終日17:00迄)
◆会場;豊島区民センター
◆主催;大正大学書道研究部

※賛助出品として、赤平泰処・大野宜白・加茂泰玄・根本泰邱・黒崎佳香・林泰堂が出品しております。

ご高覧くださいます様ご案内申し上げます。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15
P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30
P31 P32 P33 P34 P35 P36 P37 P38 P39 P40 P41 P42 P43 P44 P45
P46 P47 P48 P49 P50 P51 P52 P53 P54 P55 P56 P57 P58

CGI-design[トップページ][記事を編集]